Company Information会社情報
経営理念

エンジンを通して
豊かで快適な
社会づくりを目指します。
1947年の創業時から今日まで、私たちは一貫してエンジンと共に歩んできました。「作るだけ」「売るだけでなく」開発・製造から販売、そして各種アフターサービスを揃えた万全の体制で、お客様に当社の製品・サービスをお届けしています。
培ってきた実績と信頼を基盤にこれからもさらなる技術・商品・サービスの提供を目指し、豊かで快適な社会づくりに、いすゞグループの一員として、そして“エンジンのプロフェッショナル”として貢献してまいります。

私たちいすゞ自動車エンジン販売株式会社は、
いすゞグループ企業としての
品質基準、環境への配慮、サービスを心がけています。
いすゞグループでは、 全ての事業領域において地球環境保全の配慮に積極的に取り組むことで、経営理念体系ISUZU IDのMISSIONの一つに掲げた「地球へのやさしさNo.1」を目指します。
また、環境マネジメントシステムの構築・運用を通じてあらゆる側面で環境負荷を低減させ、「いすゞ環境長期ビジョン2050」の達成および持続可能な社会の実現に向けた取り組みを進めています。
経営方針
-
01
総合力・組織力を
駆使したお客様満足度、
お客様対応力の
更なる向上 -
02
経営資源
(ヒト・モノ・カネ・
情報)の
効果的な
投入による
企業競争力の
強化 -
03
内部統制の維持・継続、
コンプライアンスの
徹底による
健全な会社経営
基本的な取組方針
-
01.お客様からの信頼
社会的に有用な商品・サービスを提供することで豊かな暮らし創りに貢献し、お客様の信頼を獲得します。
-
02.公正かつ健全な行動
公正かつ自由な競争に基づいた取引を行います。また、行政・政治と健全かつ正常な関係を保つと共に、市民社会の一員として、反社会的勢力および団体とは断固として対決します。
-
03.企業情報の開示
広く社会的にコミュニケーションを行い、企業情報を適時・適切かつ公正に開示します。
-
04.従業員の尊重
従業員が能力を最大限発揮できるように、人格・個性を尊重し、安全で働きやすい環境を実現します。
-
05.環境保全への貢献
事業活動を通して、環境保全に取り組むことはもちろん、地球に暮らす市民として、社会や地域の環境保全活動にも積極的に取り組みます。
-
06.社会への貢献
良き企業市民として積極的に社会貢献活動を行います。
-
07.国際・地域社会との調和
国や地域の文化、慣習を尊重し、事業活動を通してその発展に貢献します。
コンプライアンス活動について
当社は、全役員及び全従業員が、自分の行動に自覚と責任を持ち、社会へ貢献そして信頼に応える健全な企業を目指します。このコンプライアンス活動が実効性を持つ為には、一人ひとりが高い倫理観、道徳観、モラルを持ち、社内外ルールに沿った行動をすることが基本です。その為にも日常業務において、「各種法令や社内規則、一般常識に反していないか?」等、自問自答を繰り返し、疑問点等あれば、双方向のコミュニケーション、積極的な「報・連・相」を励行し、スピード解決することができる企業風土を構築することが肝要です。